ネットリサーチ会社比較 > インターネットリサーチの費用・料金の相場
ネットリサーチ会社比較 > インターネットリサーチの費用・料金の相場
インターネットリサーチを実際に行う際に気になるのが費用です。
ネットリサーチの料金体系の相場は、「調査したい設問数 × モニター数での基本料金」とする調査会社が一般的です。
[調査例]
100人のモニターに1問あたり10円の金額で10問までの設問したい
上記の調査ですと費用は1万円、といった金額設定になります。
料金の中には、調査票の作成や大まかな属性選択が含まれる場合が多いです。
ネットリサーチには、アンケート作成から集計・分析までをワンストップで行う従来型のほかに、調査票の作成や分析を自社で行うセルフ型があります。調査会社によって提供するサービス形態が異なりますので、充分に確認をした上で決定をしないと実際に希望しているものと異なるサービスに料金を払うことになってしまうこともあるので、注意が必要です。
特に、調査に画像や動画を含める、事前にスクリーニングを依頼する、調査結果の分析を依頼するといった、より細かなことはオプションとなる場合が多く、追加料金が必要になることがあります。
インターネット調査の良いところは、従来の紙媒体を郵送して行うアンケート調査と比較した場合、かなりの低コストで実施ができるところです。
紙と郵送で行うアンケート調査は、対象者が増えると、調査票の印刷費や郵送費、アンケート回収後のデータ入力費も増加します。一方インターネット調査の場合、紙媒体のアンケートと比べて、対象者が増えてもコスト面への影響はあまり大きくありません。
予算の上限があったり、費用対効果を考えるとやはり料金は気になるところです。
費用対効果を考えてネットリサーチ会社を選ぶのであれば、最初から料金ありきで候補を絞り込むことはおすすめしません。最初におこなう最も重要なことはアンケート調査の仕様を決めておくことです。
参考までに下記のような内容をまとめておくとベストな調査会社を選定できると思います。
==========
■調査内容
■設問数
■サンプル数
■予算上限
■調査エリア
■調査対象年齢
■調査対象性別
==========
ネットリサーチの料金は主に設問数とサンプル数で決まりますが、最初に費用だけを見て決めてしまうと、後でオプションが必要になり想定以上に費用が高くなるということも考えられます。 大事なことは初めに調査の仕様を具体的に決め、その上で予算上明らかに候補に入らないリサーチ会社は除外する。そしてアンケートの仕様をリサーチ会社へ伝え見積りを取ってから決定する、という方法が一番コストパフォーマンスが高く、満足のいく結果につながると思います。
インターネットリサーチの会社は基本料金は安くてもオプション料金が高いパターンもありますし、その逆のパターンもあります。 どの部分が費用のアップにつながるかはリサーチ会社毎に差があります。調査の仕様が完全に確定していない状態で見積りを取るような場合は注意が必要です。
リサーチ会社を選ぶ基準は目的によって変わって来ます。
・広く一般の人に対して質問をしたい
こういったケースは、回答する人は誰でも良いため、どのインターネットリサーチ会社を選んでも構いません。価格や対応のスピードで比較して選ぶのが良いでしょう。
ただし、ユーザーに偏りがある場合など、予想した結果と違う結果が出る場合もありますので、念のためチェックしておきましょう。
・特定の属性の人に質問したい
会社によって得意な属性が違いますので、問い合わせをして良い結果が出るか確認が必要です。
・分析にこだわりたい
インターネットリサーチ会社は各社、分析するシステムが異なります。深いところまで分析できるシステムを持っているところもあれば、基本的な機能しか無い場合もあります。
・レポートにこだわりたい
最終的に重要なのが分析結果をまとめたレポートです。いくら精密な分析をしても、結果のレポートが貧相なものではお金を払った甲斐が無いというものです。
その他に「回答者の品質が低い」ということもあり得ます。回答が雑だと有効なリサーチ結果が得られなくなってしまいます。
調査手法やモニターは様々で、依頼する手法によって料金が異なります。
事前に問合せをするか見積りを取るなどした上で、予算と目的に合った会社を選びましょう。
「どの企業に問い合わせをしたら良いか、わからない」という方へ
目的・ニーズ・予算に合致したネットリサーチ会社を、専門データベースをもとにご紹介いたします。
専門担当に相談する【お電話でのご相談】 03-5459-6616 (受付時間10:00~19:00)